★創業70年★消防設備の【 点検・工事スタッフ 】経験者募集 手当や休日充実
経験者 求 人 募 集
消防設備でお客様の建物財産人命を守る
世の中に必要とされる仕事の1つです
万が一の火災を未然に防ぐ事で、お客様に安心安全を提供し
お客様に喜んで頂ける仕事を、仲間と一緒に活躍してみませんか
募集職種
業務部 点検 、 工事
営業部 営業
管理職
消防設備点検
客先へ伺い、消防法で決められてた点検業務を行います
いろいろはお客様先へ伺う為、毎回新鮮な気持ちで仕事が出来ます
消防設備工事
主に、上記点検でみつかった不良を修理します
配線、配管工事や機器取替工事等
新築設計、工事
消防設備営業
既存お客様へのルート営業等を行います
採用条件
消防設備業 経験者
電気設備 経験者
水道設備 経験者
空調設備 経験者
ビル管理業 経験者
直近では、弱電経験者、管工事業経験者の入社の方がいます
優先条件
消防設備士取得者
配管工事士取得者
電気工事士取得者
資格1つ1つに取得後から手当てが付きます
従業員の方も手当に魅力を感じ、資格取得に頑張っています
________________________________________
応募方法
①担当迄電話を下さい TEL 0564-31-7355
②履歴書をFAX下さい FAX 0564-31-9384
※顔写真は不要です
③指定日に面接にお越し下さい
________________________________________
勤務地
豊 橋 本 社 豊橋市下地町字宮腰7番地1
岡崎営業所 岡崎市矢作町字金谷25番地1
採用者地域例
豊橋市 豊川市 岡崎市 等
採用者募集地域は 愛知県内
勤務時間
勤務時間 9:00~17:30 (7.5時間)
休日(土、日、祝日)
※土日祝日 出勤は、休日手当支給
振替休日も選択可能
年間休日 115日(前年)
年間行事 社員旅行【全額会社支給】 忘年会等
同業他社や、建設業界から転職されてきた方は
土日休みに満足されています
出勤は、指紋認証や現地スマホ申請など充実
残業代も一律ではなく、もちろん働いた分支給されます
________________________________________
給与
昇給年1回、賞与年2回
技能手当有 : 消防設備免許等
免許取得件数により手当が増えます
________________________________________
素直で努力をして頂ける方
初田防災設備の仲間としてお待ちしております

人事担当 岡崎営業所 TEL 0564-31-7355 まで気軽にご連絡下さい
マイナビ転職にも掲載中
時間外で電話が出来ない等、御座いましたら求人サイト マイナビ転職
『★創業70年★消防設備の【 点検・工事スタッフ 】手当や休日充実』
ご閲覧下さい
創業70年の実績
初田防災設備株式会社,
http://www.hatsuta-bousai.co.jp/
【西三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
岡崎市、幸田町、安城市、豊田市、西尾市、碧南市
大府市、知立市、刈谷市、高浜市、豊明市、みよし市
【名古屋、尾張エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
名古屋市内
千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・緑区
天白区・名東区・守山区・東区・中区
北区・西区・中村区・中川区・港区<
日進市、尾張旭市、長久手、東郷町、瀬戸市
【東三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 豊橋本社 0532-53-2054
豊橋市、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市
【上記以外の都道府県及び海外】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
全国及び海外対応、ご希望をご相談下さい
※海外対応参考地域
中国、タイ、台湾、ベトナム、ミャンマー、ドイツ、アメリカ
----- 対応可能業務 -----
【消防設備保守点検 消防設備 工事 (新設 既設共) 】
消火器、自動火災報知設備、誘導灯設備、防爆用設備
屋内消火栓、屋外消火栓、動力消防ポンプ、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、パッケージ型消火設備、連結送水管設備
二酸化炭素消火設備、窒素消火設備、ハロン消火設備
泡消火設備、粉末消火設備、避難器具設備、防排煙設備
キャビネックス自動消火装置、厨房用自動消火システム
各種防災用品(自治会様、町内会様、理事会様、官庁関係様)
防火シャッター、危害防止装置、防火扉、自動閉鎖装置
----- 対応可能相談 -----
・防災管理点検 自衛消防隊等
・防火対象物点検 防炎表示等
・消防立ち入り検査 指示書、勧告書、命令書等
・改善 結果 計画 報告書
・建物 無窓階 計算 サッシ・扉改修等
・防火管理者講習 甲種乙種 日程等
・消防計画 避難経路 等
・共同防火管理者 統括防火管理等
・消火器廃棄 処理 設置個所
特定窓口 リサイクル消火器等
・着工届 設置届 整備改善報告書 作成提出
・使用開始届 作成提出
・危険物申請 変更許可申請 資料提出
火気使用届 危険物施設改修及び計画、届出等
・火災報知機器 誤報 誤作動 対応方法
・防災用品の用意 防災倉庫 町内会防災用品
・AED「自動体外式除細動器」の設置箇所、設置個数
・防火設備調査員等 防火防排煙設備の点検調査相談
消防設備でお客様の建物財産人命を守る
世の中に必要とされる仕事の1つです
万が一の火災を未然に防ぐ事で、お客様に安心安全を提供し
お客様に喜んで頂ける仕事を、仲間と一緒に活躍してみませんか
募集職種
業務部 点検 、 工事
営業部 営業
管理職
消防設備点検
客先へ伺い、消防法で決められてた点検業務を行います
いろいろはお客様先へ伺う為、毎回新鮮な気持ちで仕事が出来ます
消防設備工事
主に、上記点検でみつかった不良を修理します
配線、配管工事や機器取替工事等
新築設計、工事
消防設備営業
既存お客様へのルート営業等を行います
採用条件
消防設備業 経験者
電気設備 経験者
水道設備 経験者
空調設備 経験者
ビル管理業 経験者
直近では、弱電経験者、管工事業経験者の入社の方がいます
優先条件
消防設備士取得者
配管工事士取得者
電気工事士取得者
資格1つ1つに取得後から手当てが付きます
従業員の方も手当に魅力を感じ、資格取得に頑張っています
________________________________________
応募方法
①担当迄電話を下さい TEL 0564-31-7355
②履歴書をFAX下さい FAX 0564-31-9384
※顔写真は不要です
③指定日に面接にお越し下さい
________________________________________
勤務地
豊 橋 本 社 豊橋市下地町字宮腰7番地1
岡崎営業所 岡崎市矢作町字金谷25番地1
採用者地域例
豊橋市 豊川市 岡崎市 等
採用者募集地域は 愛知県内
勤務時間
勤務時間 9:00~17:30 (7.5時間)
休日(土、日、祝日)
※土日祝日 出勤は、休日手当支給
振替休日も選択可能
年間休日 115日(前年)
年間行事 社員旅行【全額会社支給】 忘年会等
同業他社や、建設業界から転職されてきた方は
土日休みに満足されています
出勤は、指紋認証や現地スマホ申請など充実
残業代も一律ではなく、もちろん働いた分支給されます
________________________________________
給与
昇給年1回、賞与年2回
技能手当有 : 消防設備免許等
免許取得件数により手当が増えます
________________________________________
素直で努力をして頂ける方
初田防災設備の仲間としてお待ちしております

人事担当 岡崎営業所 TEL 0564-31-7355 まで気軽にご連絡下さい
マイナビ転職にも掲載中
時間外で電話が出来ない等、御座いましたら求人サイト マイナビ転職
『★創業70年★消防設備の【 点検・工事スタッフ 】手当や休日充実』
ご閲覧下さい
創業70年の実績
初田防災設備株式会社,
http://www.hatsuta-bousai.co.jp/
【西三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
岡崎市、幸田町、安城市、豊田市、西尾市、碧南市
大府市、知立市、刈谷市、高浜市、豊明市、みよし市
【名古屋、尾張エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
名古屋市内
千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・緑区
天白区・名東区・守山区・東区・中区
北区・西区・中村区・中川区・港区<
日進市、尾張旭市、長久手、東郷町、瀬戸市
【東三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 豊橋本社 0532-53-2054
豊橋市、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市
【上記以外の都道府県及び海外】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
全国及び海外対応、ご希望をご相談下さい
※海外対応参考地域
中国、タイ、台湾、ベトナム、ミャンマー、ドイツ、アメリカ
----- 対応可能業務 -----
【消防設備保守点検 消防設備 工事 (新設 既設共) 】
消火器、自動火災報知設備、誘導灯設備、防爆用設備
屋内消火栓、屋外消火栓、動力消防ポンプ、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、パッケージ型消火設備、連結送水管設備
二酸化炭素消火設備、窒素消火設備、ハロン消火設備
泡消火設備、粉末消火設備、避難器具設備、防排煙設備
キャビネックス自動消火装置、厨房用自動消火システム
各種防災用品(自治会様、町内会様、理事会様、官庁関係様)
防火シャッター、危害防止装置、防火扉、自動閉鎖装置
----- 対応可能相談 -----
・防災管理点検 自衛消防隊等
・防火対象物点検 防炎表示等
・消防立ち入り検査 指示書、勧告書、命令書等
・改善 結果 計画 報告書
・建物 無窓階 計算 サッシ・扉改修等
・防火管理者講習 甲種乙種 日程等
・消防計画 避難経路 等
・共同防火管理者 統括防火管理等
・消火器廃棄 処理 設置個所
特定窓口 リサイクル消火器等
・着工届 設置届 整備改善報告書 作成提出
・使用開始届 作成提出
・危険物申請 変更許可申請 資料提出
火気使用届 危険物施設改修及び計画、届出等
・火災報知機器 誤報 誤作動 対応方法
・防災用品の用意 防災倉庫 町内会防災用品
・AED「自動体外式除細動器」の設置箇所、設置個数
・防火設備調査員等 防火防排煙設備の点検調査相談
2020-07-10 :
その他 :