間違った消火方法【厨房油火災について】
間違った消火方法
日頃から弊社ブログ閲覧ありがとうございます
昨今、消防法重大違反のインターネット掲示など
消防法が以前に増して強化される様になってきました
消防署様より立ち入り検査に伺いたいなどの連絡が来ていると
お客様よりご連絡を頂きます
消防査察検査などで、お困り事が御座いましたら
なんなりとお問い合わせ下さい
さて、先日朝の情報番組フジテレビ 【めざましテレビ】 を見ていましたら
気になるニュースがありましたので、ご報告致します
24日、中国・南京市の大型商業施設で火災が起き
商業施設に入っているレストランの厨房の鍋から火が出て、
スタッフが、ガスの火を止めたり、シートを被せたり、
手や柄杓のようなもので水をかけたりしたが火が大きくなり、
消火器で火を消そうとしたが、火が厨房の床にも燃え広がってしまい
その後、火はビル全体に広がり、2時間にわたって燃え続けたようです。
火事によるケガ人や死者はいないという事ですが・・・
ここで間違った消火方法をお伝え致します
シートをかけて火を鎮火しようとした
●シートにより酸素を遮断する事で消火は可能ですが
難燃の物をかけた場合、遮断が可能です
燃える物で覆っても、火が大きくなるだけです
●高温の油に水をかけた
油に水をかけると水蒸気爆発のような現象が発生し
より火災を拡大します
●消火器で消火した
消火器の薬剤が完全に油を覆っていなかった
消火器の噴射時の勢いで中の油も飛散した
消火器は離れたところから、炎を包むように鎮火し
徐々に近づき確実に消火する事が必要です
噴射の勢いで火災の原因となる油を飛ばしてしまった為
火災が拡大したと推測されます
火災が発生すると、判断能力が極端に低下します
日頃から、消火が容易に出来る様に消火訓練を実施されることをお勧めします
弊社には、消火訓練用の水消火器を20本以上常備しております
消火訓練を実施されたいお客様は、お気軽にご相談下さい
販売ももちろん可能です
皆様の建物が無災害であります事をお祈り申しあげます
創業68年の実績
初田防災設備株式会社,
http://www.hatsuta-bousai.co.jp/
【西三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
岡崎市、幸田町、安城市、豊田市、西尾市、碧南市
大府市、知立市、刈谷市、高浜市、豊明市、みよし市
【名古屋、尾張エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
名古屋市内
千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・緑区
天白区・名東区・守山区・東区・中区
北区・西区・中村区・中川区・港区<
日進市、尾張旭市、長久手、東郷町、瀬戸市
【東三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 豊橋本社 0532-53-2054
豊橋市、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市
【上記以外の都道府県及び海外】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
全国及び海外対応、ご希望をご相談下さい
※海外対応参考地域
中国、タイ、台湾、ベトナム、ミャンマー、ドイツ、アメリカ
----- 対応可能業務 -----
【消防設備保守点検 消防設備 工事 (新設 既設共) 】
消火器、自動火災報知設備、誘導灯設備、防爆用設備
屋内消火栓、屋外消火栓、動力消防ポンプ、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、パッケージ型消火設備、連結送水管設備
二酸化炭素消火設備、窒素消火設備、ハロン消火設備
泡消火設備、粉末消火設備、避難器具設備、防排煙設備
キャビネックス自動消火装置、厨房用自動消火システム
各種防災用品(自治会様、町内会様、理事会様、官庁関係様)
防火シャッター、危害防止装置、防火扉、自動閉鎖装置
----- 対応可能相談 -----
・防災管理点検 自衛消防隊等
・防火対象物点検 防炎表示等
・消防立ち入り検査 指示書、勧告書、命令書等
・改善 結果 計画 報告書
・建物 無窓階 計算 サッシ・扉改修等
・防火管理者講習 甲種乙種 日程等
・消防計画 避難経路 等
・共同防火管理者 統括防火管理等
・消火器廃棄 処理 設置個所
特定窓口 リサイクル消火器等
・着工届 設置届 整備改善報告書 作成提出
・使用開始届 作成提出
・危険物申請 変更許可申請 資料提出
火気使用届 危険物施設改修及び計画、届出等
・火災報知機器 誤報 誤作動 対応方法
・防災用品の用意 防災倉庫 町内会防災用品
・AED「自動体外式除細動器」の設置箇所、設置個数
・防火設備調査員等 防火防排煙設備の点検調査相談
日頃から弊社ブログ閲覧ありがとうございます
昨今、消防法重大違反のインターネット掲示など
消防法が以前に増して強化される様になってきました
消防署様より立ち入り検査に伺いたいなどの連絡が来ていると
お客様よりご連絡を頂きます
消防査察検査などで、お困り事が御座いましたら
なんなりとお問い合わせ下さい
さて、先日朝の情報番組フジテレビ 【めざましテレビ】 を見ていましたら
気になるニュースがありましたので、ご報告致します
24日、中国・南京市の大型商業施設で火災が起き
商業施設に入っているレストランの厨房の鍋から火が出て、
スタッフが、ガスの火を止めたり、シートを被せたり、
手や柄杓のようなもので水をかけたりしたが火が大きくなり、
消火器で火を消そうとしたが、火が厨房の床にも燃え広がってしまい
その後、火はビル全体に広がり、2時間にわたって燃え続けたようです。
火事によるケガ人や死者はいないという事ですが・・・
ここで間違った消火方法をお伝え致します
シートをかけて火を鎮火しようとした
●シートにより酸素を遮断する事で消火は可能ですが
難燃の物をかけた場合、遮断が可能です
燃える物で覆っても、火が大きくなるだけです
●高温の油に水をかけた
油に水をかけると水蒸気爆発のような現象が発生し
より火災を拡大します
●消火器で消火した
消火器の薬剤が完全に油を覆っていなかった
消火器の噴射時の勢いで中の油も飛散した
消火器は離れたところから、炎を包むように鎮火し
徐々に近づき確実に消火する事が必要です
噴射の勢いで火災の原因となる油を飛ばしてしまった為
火災が拡大したと推測されます
火災が発生すると、判断能力が極端に低下します
日頃から、消火が容易に出来る様に消火訓練を実施されることをお勧めします
弊社には、消火訓練用の水消火器を20本以上常備しております
消火訓練を実施されたいお客様は、お気軽にご相談下さい
販売ももちろん可能です
皆様の建物が無災害であります事をお祈り申しあげます
創業68年の実績
初田防災設備株式会社,
http://www.hatsuta-bousai.co.jp/
【西三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
岡崎市、幸田町、安城市、豊田市、西尾市、碧南市
大府市、知立市、刈谷市、高浜市、豊明市、みよし市
【名古屋、尾張エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
名古屋市内
千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・緑区
天白区・名東区・守山区・東区・中区
北区・西区・中村区・中川区・港区<
日進市、尾張旭市、長久手、東郷町、瀬戸市
【東三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 豊橋本社 0532-53-2054
豊橋市、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市
【上記以外の都道府県及び海外】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
全国及び海外対応、ご希望をご相談下さい
※海外対応参考地域
中国、タイ、台湾、ベトナム、ミャンマー、ドイツ、アメリカ
----- 対応可能業務 -----
【消防設備保守点検 消防設備 工事 (新設 既設共) 】
消火器、自動火災報知設備、誘導灯設備、防爆用設備
屋内消火栓、屋外消火栓、動力消防ポンプ、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、パッケージ型消火設備、連結送水管設備
二酸化炭素消火設備、窒素消火設備、ハロン消火設備
泡消火設備、粉末消火設備、避難器具設備、防排煙設備
キャビネックス自動消火装置、厨房用自動消火システム
各種防災用品(自治会様、町内会様、理事会様、官庁関係様)
防火シャッター、危害防止装置、防火扉、自動閉鎖装置
----- 対応可能相談 -----
・防災管理点検 自衛消防隊等
・防火対象物点検 防炎表示等
・消防立ち入り検査 指示書、勧告書、命令書等
・改善 結果 計画 報告書
・建物 無窓階 計算 サッシ・扉改修等
・防火管理者講習 甲種乙種 日程等
・消防計画 避難経路 等
・共同防火管理者 統括防火管理等
・消火器廃棄 処理 設置個所
特定窓口 リサイクル消火器等
・着工届 設置届 整備改善報告書 作成提出
・使用開始届 作成提出
・危険物申請 変更許可申請 資料提出
火気使用届 危険物施設改修及び計画、届出等
・火災報知機器 誤報 誤作動 対応方法
・防災用品の用意 防災倉庫 町内会防災用品
・AED「自動体外式除細動器」の設置箇所、設置個数
・防火設備調査員等 防火防排煙設備の点検調査相談
2019-06-03 :
未分類 :