告発 防火対象物使用開始届出違反
‘告発’
防火対象物使用開始の
届出義務違反
事業を開始されたお客様はご存知の事と思いますが
開業される場合には、使用開始届を消防署へ提出
する義務があります
某消防で賃貸アパートを有料老人ホームとして使用し
使用開始届を提出しておらず、火災予防条例の届出
義務違反で告発されました
罪名は、火災予防条例違反
防火対象物使用開始届は、建物を使用する7日前迄に
提出の義務があります
必要な書類としては、
防火対象物概要表
案内図
平面図
詳細図
立面図
断面図
展開図
室内仕上表及び建具表等
管轄する消防署により少し異なります
何日前にどんな書類を出せばよいか?
不明な方は、お気軽にご連絡下さい

なお、違反防火対象物の公表制度も始まっております
公表の流れとしましては、立ち入り検査で消防が確認し
消防法又は、火災予防条例の規定に従って設置すべき、
屋内消火栓設備やスプリンクラー設備または、
自動火災報知設備等が設置されていない場合
消防署長名の査察結果通知書で違反の通知を受けます
その後、改善されない場合、公表する旨を関係者あてに
公表通知書を交付し、交付から14日以上経過しても
改善とならないものについては公表となります
消防法を知らなかったでは取り返しのつかない事態と
なりかねませんので、御不明な点や、消防法について
法令遵守出来ているか確認したい場合は、下記ご担当迄
ご連絡下さい
ご連絡お待ちしております
創業65年の実績
初田防災設備株式会社,
http://www.hatsuta-bousai.co.jp/
【西三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
岡崎市、幸田町、安城市、豊田市、西尾市、碧南市
大府市、知立市、刈谷市、高浜市、豊明市、みよし市
【名古屋、尾張エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
名古屋市内
千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・緑区
天白区・名東区・守山区・東区・中区
北区・西区・中村区・中川区・港区<
日進市、尾張旭市、長久手、東郷町、瀬戸市
【東三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 豊橋本社 0532-53-2054
豊橋市、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市
【上記以外の都道府県】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
全国協力会社にて、ご希望をご相談させて頂きます
----- 対応可能業務 -----
【消防設備保守点検 消防設備 工事 (新設 既設共) 】
消火器、自動火災報知設備、誘導灯設備、防爆用設備
屋内消火栓、屋外消火栓、動力消防ポンプ、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、パッケージ型消火設備、連結送水管設備
二酸化炭素消火設備、窒素消火設備、ハロン消火設備
泡消火設備、粉末消火設備、避難器具設備、防排煙設備
キャビネックス自動消火装置、厨房用自動消火システム
各種防災用品(自治会様、町内会様、理事会様、官庁関係様)
防火シャッター、危害防止装置、防火扉、自動閉鎖装置
----- 対応可能相談 -----
・防災管理点検 自衛消防隊等
・防火対象物点検 防炎表示等
・消防立ち入り検査 指示書、勧告書、命令書等
・改善 結果 計画 報告書
・建物 無窓階 計算 サッシ・扉改修等
・防火管理者講習 甲種乙種 日程等
・消防計画 避難経路 等
・共同防火管理者 統括防火管理等
・消火器廃棄 処理 設置個所
特定窓口 リサイクル消火器等
・着工届 設置届 整備改善報告書 作成提出
・使用開始届 作成提出
・危険物申請 変更許可申請 資料提出
火気使用届 危険物施設改修及び計画、届出等
・火災報知機器 誤報 誤作動 対応方法
・防災用品の用意 防災倉庫 町内会防災用品
・AED「自動体外式除細動器」の設置箇所、設置個数
・防火設備調査員等 防火防排煙設備の点検調査相談
防火対象物使用開始の
届出義務違反
事業を開始されたお客様はご存知の事と思いますが
開業される場合には、使用開始届を消防署へ提出
する義務があります
某消防で賃貸アパートを有料老人ホームとして使用し
使用開始届を提出しておらず、火災予防条例の届出
義務違反で告発されました
罪名は、火災予防条例違反
防火対象物使用開始届は、建物を使用する7日前迄に
提出の義務があります
必要な書類としては、
防火対象物概要表
案内図
平面図
詳細図
立面図
断面図
展開図
室内仕上表及び建具表等
管轄する消防署により少し異なります
何日前にどんな書類を出せばよいか?
不明な方は、お気軽にご連絡下さい

なお、違反防火対象物の公表制度も始まっております
公表の流れとしましては、立ち入り検査で消防が確認し
消防法又は、火災予防条例の規定に従って設置すべき、
屋内消火栓設備やスプリンクラー設備または、
自動火災報知設備等が設置されていない場合
消防署長名の査察結果通知書で違反の通知を受けます
その後、改善されない場合、公表する旨を関係者あてに
公表通知書を交付し、交付から14日以上経過しても
改善とならないものについては公表となります
消防法を知らなかったでは取り返しのつかない事態と
なりかねませんので、御不明な点や、消防法について
法令遵守出来ているか確認したい場合は、下記ご担当迄
ご連絡下さい
ご連絡お待ちしております
創業65年の実績
初田防災設備株式会社,
http://www.hatsuta-bousai.co.jp/
【西三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
岡崎市、幸田町、安城市、豊田市、西尾市、碧南市
大府市、知立市、刈谷市、高浜市、豊明市、みよし市
【名古屋、尾張エリア担当】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
名古屋市内
千種区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・緑区
天白区・名東区・守山区・東区・中区
北区・西区・中村区・中川区・港区<
日進市、尾張旭市、長久手、東郷町、瀬戸市
【東三河エリア担当】
→→→ お問合せ先 豊橋本社 0532-53-2054
豊橋市、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市
【上記以外の都道府県】
→→→ お問合せ先 岡崎営業所 0564-31-7355
全国協力会社にて、ご希望をご相談させて頂きます
----- 対応可能業務 -----
【消防設備保守点検 消防設備 工事 (新設 既設共) 】
消火器、自動火災報知設備、誘導灯設備、防爆用設備
屋内消火栓、屋外消火栓、動力消防ポンプ、スプリンクラー設備
水噴霧消火設備、パッケージ型消火設備、連結送水管設備
二酸化炭素消火設備、窒素消火設備、ハロン消火設備
泡消火設備、粉末消火設備、避難器具設備、防排煙設備
キャビネックス自動消火装置、厨房用自動消火システム
各種防災用品(自治会様、町内会様、理事会様、官庁関係様)
防火シャッター、危害防止装置、防火扉、自動閉鎖装置
----- 対応可能相談 -----
・防災管理点検 自衛消防隊等
・防火対象物点検 防炎表示等
・消防立ち入り検査 指示書、勧告書、命令書等
・改善 結果 計画 報告書
・建物 無窓階 計算 サッシ・扉改修等
・防火管理者講習 甲種乙種 日程等
・消防計画 避難経路 等
・共同防火管理者 統括防火管理等
・消火器廃棄 処理 設置個所
特定窓口 リサイクル消火器等
・着工届 設置届 整備改善報告書 作成提出
・使用開始届 作成提出
・危険物申請 変更許可申請 資料提出
火気使用届 危険物施設改修及び計画、届出等
・火災報知機器 誤報 誤作動 対応方法
・防災用品の用意 防災倉庫 町内会防災用品
・AED「自動体外式除細動器」の設置箇所、設置個数
・防火設備調査員等 防火防排煙設備の点検調査相談
2017-04-11 :
お知らせ :